2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 おず@おきらぶ管理人 お家時間 スポンジで種を発芽させる事が出来ると聞いてやってみた家庭菜園通信#31|家庭菜園|ハーブ栽培|水耕栽培|沖縄 種から育てた事がある人は分ると思うけど、発芽させるのって結構大変。 特に水の管理が大変で、湿り気は与えないといけない、かと言って与え過ぎてもダメ。 ぶっちゃけ、初心者には水の過不足があまり分からない。 これはまあ […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 おず@おきらぶ管理人 お家時間 スーパーで買ったにんにくをリボベジして増やしたい|家庭菜園通信#30|ニンニク|リボベジ|家庭菜園|ベランダ菜園|水耕栽培|沖縄 スーパー等で普通に売ってるニンニクはリボベジで増やせると聞いて。 ニンニクって放置して気が付いたら芽が出てたりするよね。 だから、基本ニンニクは放置していても簡単に芽が出る位簡単に育てることが出来るらしい。 ・・ […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 おず@おきらぶ管理人 DIY 話題のアルカリ電解水を100均の重曹で自作する|お掃除|ダイソー|DIY 油汚れが良く落ちると話題の「アルカリ電解水」を自作します。 アルカリ電解水は、酸性の油汚れや皮脂汚れに強いのでキッチンの掃除などに最適で、細菌を除菌する効果もあり「インフルエンザウイルス」「新型コロナウイルス」「 […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 おず@おきらぶ管理人 家庭菜園 空き容器に赤しその種蒔いてみた|家庭菜園通信#29|ベランダ菜園|プランター栽培|沖縄|ハーブ 思ってる以上に量が多くない? ダイソー等の100均グッズで2袋100円の種でさえ量が多いから、普通にホームセンター等に売ってる種を買いたいけど躊躇してしまうんだよなー。 ほんと、ベランダで少ないスペースを利用して […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 おず@おきらぶ管理人 DIY ダイソーの100均グッズがSOTOの燻製器「燻し処」にシンデレラフィット|お家時間|燻製|DIY|おつまみ|お酒|家飲み|ダイソー|100均|100均グッズ 乾きものの燻製って簡単で美味しいから結構するんだけど、意外と容器が無くて断念したりするんだよ。 ナッツ類なら小さな容器で出来るし、さきいかみたいな乾きものならクッキングシートを下に敷けば、なんとか出来る。 […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 おず@おきらぶ管理人 お家時間 炭酸割り専用のビネガーを酒に入れると超美味い件|飲む酢|チューハイ|炭酸割専用|お家時間|ひとり飲み|家飲み 炭酸割専用のビネガーってのを見つけた。 通常の飲む酢は希釈で4~6倍が普通なんだけど、なんとこの炭酸割専用のビネガーは12倍希釈。 約3倍もの濃度。 そのため、炭酸水多めで作れるため強炭酸のまま飲めるというわけ。 […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 おず@おきらぶ管理人 家庭菜園 スーパーで購入したさつま芋の切れ端から育てたさつま芋のツルが育ってきたのでプランターに植えちゃうよ|家庭菜園通信#29|家庭菜園|ベランダ菜園|プランター栽培|リボベジ 出来たらラッキーと思って植えたさつま芋の切れ端。 まさかスーパーで買ってきたさつま芋からこんなにツルが伸びてくるとは思わなかったよ。 なんでもやってみるもんだね。 伸びたイモヅルを水に数日浸して発根させました […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 おず@おきらぶ管理人 お家時間 クロスウォーマーを利用してアサリのオイル煮を作る|酒の肴|お家時|本日の晩酌|おつまみ 先日、缶詰をあたためるための道具を購入しましてね。 晩酌がもっと楽しくなるかも?「クロスウォーマー」購入しました|缶詰|お家時間|家飲み|アウトドア|防災 この「クロスウォーマー」が思ったよりも便利で、ただ単にロ […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 おず@おきらぶ管理人 お家時間 枝豆も季節外れなんだけど蒔いたんだ|家庭菜園通信#28|家庭菜園|ベランダ菜園|プランター菜園|種まき|沖縄|ダイソー|100均 100均ダイソーの枝豆の種です。 コチラも去年の余りになります。 ダイソーで2袋100円の種なんだけど、意外と量が多いよね。 これって1度で使い切るには、そこそこの広さのスペースが無いと無理じゃないかな? 私みた […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 おず@おきらぶ管理人 雑記 金ちゃんヌードルは沖縄県民の為の商品だった?50周年記念焼きそば発売|カップ麺|インスタント麺|徳島製粉|徳島|沖縄|ローカルグルメ 沖縄県民の心に何か響く物があったんでしょうね。 「金ちゃんヌードル」と言えば、徳島で作られているのに何故か沖縄で爆売れしているカップらメーンなのだ。 何故徳島のカップラーメンが沖縄で売れてるんだろう? 理由を知るため […]