ニチレイのほろにがビターな「今川焼 濃厚チョコレート」
冷凍食品ニチレイの今川焼「濃厚チョコレート」です。 この今川焼シリーズは結構好評らしく、色々な商品や期間限定などが出てますが私は今回このシリーズの商品を食べるのが初めてで普通のあんこも食べた事無いのでちょっと楽しみです。
解凍方法
今川焼の解凍方法は3種類。
電子レンジでチンするか
オーブンで軽く焼くか、自然解凍。
とりあえず3つともやってみます。
味の感想は最後にまとめます。
まずはレンジで解凍。
触ると結構熱い。
ちゃんと解凍できたみたいです。
カットしてみると、
中のチョコがとろ~り出てきます。
オーブントースターで焼きます。
説明通りアルミホイルを焼いて。
カットしてみると、中身がまだ固まっていますね。
説明書通りに焼いたのでこれが正しい?
トースターは温度が高いので、レンジのようにチョコが溶ける位まで焼くと表面が焦げるのでは?と思われる。
ただこれはこれで表面は熱く、そして中は冷たくて美味しくいただけるのでは?と思われる。
普通に想像しても美味しそうだな。
最後に自然解凍。
触った感じは熱くないだけで見た目はレンジと同じ。
中身のチョコは溶けているものの、常温なのでとろ~りするほどにはならない。
ではどの食べ方が一番美味しいか?ですよね。
とは言え、味は同じだから、結局は温度や食感の好みなんだよね。
レンジで解凍するとふかふか食感でチョコもとろ~りとしていて美味しそう。
トースターだと半解凍状態になり、表面はカリッとしていてチョコは冷凍で熱いのと冷たいのを一緒に食べるのも良し。
自然解凍は…、ちょっと中途半端かな?どうせなら温めて食べた方が良いかと。
そうそう、肝心の味なんだけどね、正直微妙かな?期待したほど美味しくないと言うのが正直な感想。
濃厚チョコを謳っているのに思ったよりも濃厚な感じはせず、特にビターなチョコでもないし、そこまで甘くも無い。
不味くも無いけど美味くも無い。
次は買わないかな。
|
|

