そもそもヘイト=批判という解釈ではないのではないと思うのだが?

「ヤンキーは使いたくない」 米軍批判はヘイトなのか? 辺野古で考えた

沖縄県がヘイトスピーチ規制条例を制定すると明言した。県議会で、沖縄・自民は基地建設への抗議現場で出る米軍批判も規制するのか、定義の明確化を求めている。米軍批判はヘイトなのか。辺野古で考えた。(編集委員・阿部岳)

続きを見る(外部サイト)

 

沖縄の辺野古問題。

色々と問題あるけどねー。

この記事は米軍に対するヘイト(批判?)
はやっても良いんだよー。
だけどそんな言葉は使いたくないんだ。
(意訳)

的な記事ですね。

生地内では米軍批判は認められてる(?)
自民党の議員が良いって言ってたー。
こんな状況だったら良いんだー。
(意訳)

みたいなね。

 

私的に言わせると、

どうな状況だろうがヘイトはダメだろ。

座り込みが排除される時、
自民党議員が良いって言ったから
政治的な活動だから?的な?

何言ってんの?と。

そもそもな話、

ヘイト = 批判

ではないよね?

ヘイトスピーチ(英: hate speech、憎悪表現)は、人種、出身国、民族、宗教、性的指向、性別、容姿、健康(障害)、といった、自分から主体的に変えることが困難な事柄に基づいて、属する個人または集団に対して攻撃、脅迫、侮辱する発言や言動のことである。

ヘイトスピーチ – Wikipedia

こういう事だ。

それはもうヘイトなのだよ。

 

自民党議員が認めてる?

だから何?

自民党が法解釈決めるの?
なら裁判所なんかいらないな。

法務省も認めてる?

ちゃんとした批判ならな。
ヘイトは認められてないぞ?

ヘイトと批判を混同してる人が要るけど、
米軍にだったら何しても許される。

なんかそんな空気あるよね?沖縄。
なんか若干気持ち悪いぞ。最近の沖縄。

どこどこに対してだったらオッケー。
みたいなのは法治国家として…。

かの国みたいでキモイですぞ。

そういう事だから、
興味のない沖縄及び県外の人。

そういう人達に嫌われるんよ。

だからちゃんとまっとうな抗議
及び批判をしようぜ?

本当に工事を止めたければ、
共感してくれる人を増やす。

力を持った人を送り出す。
共感してくれる議員を増やす。

なんだかんだで数は力だ。
共感してくる人が増えれば力になる。

それが増えないで現状維持なら・・・

まあそういう事だ。

 

では。

Follow me!

ご協力お願い致します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください