本当にリゾート気分が味わえるの?沖縄の”塩”が効いたわさビーフ?
パッケージの説明を見る分には、沖縄の塩を使っただけのわさビーフ。
通常、沖縄の塩を使っていると宣伝する場合には「石垣の塩」「粟国の塩」といった風に「沖縄の何処で作った塩なのかを明記」している事がほとんどなのだが、この商品の場合はただ、「食塩(沖縄県産100%使用)」としか書いてない。
しかもこの商品、沖縄の塩使っているというだけでリゾート気分が味わえるという。
う~ん、これは何かもう。
食べる前から怪しい感じがぷんぷんしてるわ~。
沖縄の塩わさビーフ
パッケージは沖縄っぽいものを詰め込んだというだけで統一感が無い。
ちょっと見切れてるけど、上の部分にシーサーも居ますよ。
まあ当然だけど、見た目は普通のわさビーフと変わらない。
まあ、なんだかんだ言ったけど、肝心なのは味よ、味。
もしかすると、パッケージには沖縄の塩としか書いてないけどすごい”塩”を使ってるかもしれないし。
わさビーフの味付けってほぼわさびと塩なハズだから、その”塩”が違うという事は、もしかして・・・。
などとちょっとだけ、ちょっとだけだけど、
期待しています。
では・・・頂きます。
・・・違いがさっぱり分からない。
これは普通のわさビーフとの違いが分からない。
これまでは○○の塩、所謂ブランド塩?って言うの?
それらブランド塩が使われているやつも結構食べたけど、やっぱり高い(通常の塩の数十倍の値段)だけあって結構違いが分かるのよ。
だけどこの「沖縄の塩わさビーフ」は全然ダメ。
塩の違いがまったく分からない。
これはただ、沖縄で作ってるって言うだけの普通の塩を使ってるんでしょうね。
正直がっかりだ。
これでは全くこのわさビーフを買う必要は無いんじゃないか?
あ、念のため。
*「沖縄の塩わさビーフ」は普通のわさビーフとして管理人が美味しく頂きました。