2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 おず@おきらぶ管理人 雑記 CT125ハンターカブで沖縄本島南部の奥武島をぐるっと一周 沖縄県南部にある離島です。 と言っても、凄く近いし、橋かかってるし。 意識しなければ離島と思わない。 その程度の離島です。 観光地で天ぷらが有名。とくにもずくの天ぷら。 それから猫もたくさんいて猫好きには猫島とも呼ばれる […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 おず@おきらぶ管理人 雑記 KOMINE‐コミネのインナーグローブ超冷感クールマックス グローブのインナー購入。 安全の為付けてるグローブだけど、夏はやっぱり熱いのだ。 というか、暑いのはまだ良い。 暑いだけなら良いんだけど、暑ければどうしても汗をかく。 もちろん手はべとべとだ。 帰るとグローブはぐっしょり […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 おず@おきらぶ管理人 雑記 【16号】【沖縄で革細工】アシェットコレクションズはじめてのレザークラフト 革細工16号。 前回作った小さなパーツ。それを別の革に取り付け作業。 書いてみれば簡単だけど、前回も書いたように小さなパーツは結構難しい。 やっぱり小さいってだけで、制作難度は上がっちゃうのよ。 パーツの取付 鞄の横 […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 おず@おきらぶ管理人 雑記 ダイソーで売ってた100円のBBQシートで肉焼いてみた ダイソーに売ってたBBQシート。 網の上に載せて鉄板の代わりに? これがあれば重い鉄板を持たなくてもいい? 考えるだけで便利そう。 鉄板て映えるアイテムだけど、結構めんどくさいからなー。 重いし片付け大変だし。 でも便利 […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 おず@おきらぶ管理人 雑記 【15号】【沖縄で革細工】アシェットコレクションズはじめてのレザークラフト 革細工15回目。 今回は鞄のパーツ作り。 型紙から革に写したものを切り出して整えるだけの作業。 何だけど、これが意外と難しい。 小さいから作業が細かい。 慎重にやってるつもりだけど、やっぱりどうしても・・・ね。 まあ慣れ […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 おず@おきらぶ管理人 雑記 CT125ハンターカブのリアキャリアに収穫箱の設置が完了しました|モトブログ CT125のキャリアに収穫箱を設置完了。 これが結構大変だったの。 最初は紐?ストラップ? 荷造り用の奴でイケるだろ。 なんて簡単に考えてた。 けど、ユーチューブで動画を上げ、視聴者に知恵を借りた所 […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 おず@おきらぶ管理人 雑記 【14号】【沖縄で革細工】アシェットコレクションズはじめてのレザークラフト レザークラフト14回目。 今回もちょっと短め。 前回の革二枚を一枚に縫い合わせます。 短いんでサクッとやるよ。 革を縫い合わせる 前回裁断した革二枚。 鞄の横の革なんだけど、「一枚にしたらいいじゃん」 なんて思ったけ […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 おず@おきらぶ管理人 雑記 【13号】【沖縄で革細工】アシェットコレクションズはじめてのレザークラフト 革細工13回目。 鞄の横の部分を作る。今回も基本的な作業です。 基本的な作業なんだが、今回はちょっと道具が違う。 今まで使って無いって事は、別になくても問題は無いけどあると便利な道具なんだろうな。 同じ作業をするのに途中 […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 おず@おきらぶ管理人 雑記 【12号】【沖縄で革細工】アシェットコレクションズはじめてのレザークラフト 鞄の形が見えてきた。12回目にしてようやくだ。 やってる事が形になる。なんか良いね。 今回は別々の革を繋ぐ作業。 革を繋ぐ 革と革を縫う作業です。 この作業も基本の繰り返し。 縫う位置を測り、目打ち、仮止めをして穴あ […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 おず@おきらぶ管理人 雑記 CT125ハンターカブで行く沖縄県南城市玉城の垣花樋川 沖縄県南城市玉城にある垣花樋川です。 ここは川と言っても想像する川とはちょっと違うかな? 湧水がちょろちょろっと流れ小さな川が出来ている感じ。 小川? って程の水量でもないか? ま、それでもね昔から川と呼んでるから川なの […]