2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 おず@おきらぶ管理人 雑記 CT125ハンターカブで行く沖縄県南城市玉城の樋川さんぽ道 沖縄県の本島南城市玉城樋川のさんぽ道です。 玉城にある垣花樋川、そこに通じる旧道?かな? このさんぽみち、石畳?みたいな道なんだけど これがまあ危険な道なんだよ。さんぽ道なんて気軽な道じゃない。 まわりは気に囲まれてるし […]
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 おず@おきらぶ管理人 雑記 豆炭はアルコールストーブで火がつけられるのか?|部屋で炭焼き 豆炭使った事あります? 実は、存在は知ってたけど今回買った豆炭が初めて。 形も整っているし使いやすそうなんだけど・・・。 使おうとは思わなかった。 理由は大した事ないんだ。 単純に「炭は炭っぽい物を使いた […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 おず@おきらぶ管理人 雑記 沖縄の食堂定番のお箸「ウメーシ」が復活するってよ 沖縄の食卓で親しまれてきた赤色と黄色のウメーシ(箸)が復活する。県外メーカーの廃業によって生産中止となっていた。那覇市内の就労支援センターの利用者らが製造を請け負い、20日から県内販売を開始する。卸元のカネナガ商事(同市 […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 おず@おきらぶ管理人 雑記 【11号】【沖縄で革細工】アシェットコレクションズはじめてのレザークラフト レザークラフト11号。 ベルト部分の縫い付けです。 ここで初めて革を重ねて縫うのかな。 それと細い革の処理。 これが結構な手間。 細いから安定しないし。 簡単に見えて難しいぞ。 ベルトの縫い付け 鞄のベルト部分。閉じ […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 おず@おきらぶ管理人 雑記 【10号】【沖縄で革細工】アシェットコレクションズはじめてのレザークラフト 第10号です。 今回は革が大きいだけで今までの復習的な感じだな。 革のヘリを落として紙やすりからの磨き材。 10分位の作業です。 革の仕上げ 革のヘリを落とします。 専用の道具があるので簡単。 銀面(表)はスーッと落 […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 おず@おきらぶ管理人 雑記 沖縄県宮古島のクラフトラム「MAKUGAN-マクガン-」はクセが強いが癖になる味 宮古島産のラム「MAKUGAN」。 コロナの影響で増えた家のみ。家のみの機会も増えました。 せっかくなんで色んな酒を飲みたい。て事で酒屋に行ってきました。 基本家で飲むのは「ビール」「泡盛」「ウイスキー」 この3種類なん […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 おず@おきらぶ管理人 雑記 CT125ハンターカブで行く沖縄県西原町の内間御殿 西原の内間御殿。 御殿と言う名の祭祀場。 「御殿」のイメージで行くとちょっとがっかり感はあるかな? ただ、この動画を撮影した日、工事中で入れない場所が・・・。 内間御殿は琉球の時代の王様尚円王ゆかりの場所です。 2011 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 おず@おきらぶ管理人 雑記 CT125ハンターカブで行く沖縄県中城村のアーサの養殖場 アーサの養殖場? 沖縄は海に囲まれてるから、適当に走れば大体海に出るんよ。 その日も例外ではなく、目的も無く適当に走ってた。 通った事無い道を走る。 ツーリングなんて走るのが目的。 こうやって適当に走る。 そんな日があっ […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 おず@おきらぶ管理人 雑記 【9号】【沖縄で革細工】アシェットコレクションズはじめてのレザークラフト 9号目のレザークラフト。 今回はちょっと短め。 写してカットして磨く。この3つの作業だけ。 まあ革の基本処理という事でこのサイズは2回目の処理かな。 なもんで、 前回よりは綺麗に仕上げたい。 目標としては低いか?でもこん […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 おず@おきらぶ管理人 雑記 沖縄限定!完熟たんかんサワーの素 たんかんって知ってます? 沖縄では結構普通に作っててまあ知られてるみかんの種類。 聞いたら結構知らない人もいてちょっと調べてみたんですよ。 そしたら、 たんかんは亜熱帯の果物。 栽培されているのは「鹿児島」「沖縄」「宮崎 […]