【ネットの噂を検証】ヨーグルトを焼くと本当にモッツァレラチーズのようになるのかやってみた
2015/08/20
ヨーグルトを焼くとモッツァレラチーズのようになる?
そんな馬鹿な。
いや、ちょっと待てよ。
考えてみればヨーグルトもチーズも原料は一緒。
もしかしたら、もしかするかもしれない。
もし本当にヨーグルトがモッツァレラチーズのようになれば、ピザをよく自作する自分にとってなんとありがたいことだろうか。
これは試してみても損は無いのかもしれない。
その他の検証


水切りヨーグルトを作る
まずは水切りヨーグルトを用意しなければいけないらしい。
水切りヨーグルトは丸一日ほどかかるので少々めんどくさいが、これでモッツァレラチーズが出来ると有ればさほど苦にならない。
冷蔵庫で丸1日ほど水を切ったのがコチラ。
この時点でちょっと柔らかいクリームチーズの様になっている。
これは期待できるか?
オーブンで焼く
水切りヨーグルトを耐熱の器に入れていざ”焼き”の作業へ
ネットの情報では○○度のオーブンで○○分とか書いてあるが、家にはオーブントースターしかないので少しずつ焼き具合を確かめながら慎重に焼いていく。
少しずつ焼いて、具合を確認。
表面が焦げてきた。
これ以上はやばそうなので、これで焼きは終了。
モッツァレラチーズ?
器から取り出して皿に置いてみた。
意外とチーズっぽくなってるな。
ちゃんとカットも出来る。
これに砂糖やらなにやら混ぜれば普通にヨーグルトケーキだな。
桃モッツァレラ
この焼きヨーグルトをいきなりモッツァレラチーズの代わりにピザを焼くのは怖いので、これまたネットで美味しいと話題の「桃モッツァレラ」を作ってみた。
ネットのレシピでは桃は生の「白桃」でチーズは「モッツァレラ」を使うのだが、生の白桃は高いので缶詰の桃で代用した。
とりあえず、フルーツとヨーグルトの組み合わせなので不味くなる事は無いだろう。
本当はレモンピールを入れるらしいんだけど、そんな物は無い。
なので、お好みでシークヮーサー果汁を少々加える。
これで完璧、いざ実食。
・・・
うん、普通にヨーグルトだね。
これのどこがモッツァレラチーズなのか?
それともやり方が間違っていたのか?
とにかく水分の少ない普通のヨーグルトだね
まとめ
ネット上では、水切りヨーグルトはチーズの代わりになるという情報があるが、あくまで見た目や質感の話であって味はあくまでもヨーグルト。
なのでチーズの代用品にはなりえない。
チーズの代わりは使えるが、それはもうまったく別モンの料理である。
だけどヨーグルトは好きなので、それはそれで美味いよ。