お土産とは一体何なのか?宮古島空港の限定販売お土産「沖縄宮古ガトーショコラ」
宮古島のお土産、頂きました。
しかも空港限定商品です。
大多数の日本人の例にもれず、
もちろん私も大好きです、限定品。
宮古島ガトーショコラ
パッケージを開ける。
銀の袋に包まれています。
小さなスプーンが付属。
この大きさでスプーンで食べるのか。
少し以外。
取り出しました。
上にフィルムが掛かってます。
フィルムを剥がす。
まさにガトーショコラ。
スプーンで掬ってみると、
がどーショコラ特有のずっしり感。
断面はこんな感じ。
しっかりとチョコが詰まってます。
甘すぎず濃厚なチョコが美味い。
これは良いガトーショコラ。
・・・
だがしかし、
ちょっと待ってほしい。
このガトーショコラ、
宮古島全く関係なくないか?
このガトーショコラ、
宮古のお土産なので食べる前は、
「黒糖でも入ってるのかな~?」
なんて思ってた。
思ってたけど、
普通のガトーショコラなんですが?
そして確認してみると・・・
使われてる材料を見ても、
全く宮古島関係ないぞ。
さらに、
製造者は県外の会社だ。
と言う事は、製造も県外なの?
これってどうなのよ?
個人的には微妙な気がするが、
「宮古島の空港でしか販売していない」
って事でお土産としてはありなの?