沖縄ボトラーズのドリンク2種類(ライム&ラズベリー)を新たに発見したので飲んでみた
2018/09/23
来年から消費税が8%に上がっちゃうね。そんな中、自動販売機のドリンクが便乗値上げで10円値上がりするみたい。
ネットでは、8%の消費税で実質30円も上がってるのに納得いかないみたいだけど、自動販売機って実は結構電気代が掛かって大変みたいだからちょっとは許してあげようよ。
どうしても納得できなければ、自動販売機で買わなければいいわけだし。
で、沖縄の自動販売機はというと、元々内地よりも10円安かったりするけど、直ぐには値上げはしないと思うんだ。前回の値上げのときもそうだったし。
・・・ 今話題になってるんで、関係ない話をしちゃったけど、ともかく、沖縄ボトラーズのドリンク2種類が珍しいフレーバーだったので飲んでみたよ。

LIMEsoda/ライムソーダ
色々な種類のソーダがあるけど、ライムとラズベリーって結構珍しいよね。そういうニッチな部分を攻めるメーカーって楽しくていいよね。
炭酸飲料。当然(?)の無果汁。
無色透明。炭酸はそこそこある。
味は・・・ ライムのフレーバーが微妙に・・・ そして甘い。サイダーとかも甘いんだけど、そんな感じの甘さじゃなく駄菓子的な?科学的な 甘さが喉に残る感じ。
やっぱりチープ。
次。
RASPBERRYsoda/ラズベリーソーダ
ラズベリーってなかなか見ないけど、美味そう。
こちらも炭酸飲料で安定の無果汁。
真っ赤なドリンクでちょっと美味しそうだ。
で、味はというと・・・ やっぱり甘くて後に残る感じだったよ・・・。
でも飲みながら、何か懐かしい味だなー?と思っていたら駄菓子屋に売ってる「チューチュー」の味と一緒だコレ! ってちょっとテンション上がった。まさかこんな所で懐かしい感じに浸れるとは。
まとめ
それにしてもやっぱりこのシリーズはチープだね。わざとか?って思うほどにチープ感が凄いわ。でもこれにはちゃんとした理由(?)がある。
その理由とは、単純に値段が安いのだ。
このシリーズのドリンクは自動販売機では100円で、店頭では大体50円~60円台で販売。そう考えると沖縄ボトラーズが安定の無果汁の理由も納得なのかもしれない。