沖縄県産島唐辛子を使ったポテチ、カルビーの「沖縄島とうがらしマヨ味」を食べてみた

これは沖縄限定?

とくに「限定」の表記が無いから全国で発売されてるのかな?

 

まあともかく、「島とうがらし」を使ったポテチなんて初めて見たので食べてみる事にした。

 

島とうがらしとは?

 

コーレーグスは沖縄で栽培されている島とうがらしの別名で、島とうがらしから作られる調味料にも同じ名が付いている。

 

島とうがらしは、朝鮮半島より伝わったとされ、「高麗草」の沖縄発音がコーレーグスになったと言われるほか、語源には諸説ある(#語源に関する説を参照)。琉球国由来記によると島とうがらしは18世紀前期までに、薩摩を経由し沖縄に伝来したと書かれている。

調味料のコーレーグスの歴史は比較的新しい。

明治期にハワイに移民した沖縄県民が、ハワイのチリウォーターを参考に作ったのが起源である。その後、帰郷時に沖縄県に伝えられ定着した。チリウォーター(Chili pepper water、Chili water)はハワイで一般的な卓上調味料で、水と塩と唐辛子から作られる。

~wikiより抜粋~

 

 

 

・・・

 

 

 

ていうか、

 

 

島とうがらしって方言でコーレーグスって言うの?

 

 

今の今まで、コーレーグスは島とうがらしを漬けた調味料の事だとばかり思ってた。

 

調べてビックリ。

 

 

島とうがらしマヨ味

 

P7205828

ん~、若干食べなくても想像出来る味のような気がするが、果たして・・・

 

 

P7205825 P7205827

沖縄県産の島とうがらしを100%使用

説明を見ると、普通のとうがらしよりも辛いらしい。

 

 

P7285837

見た目ではとうがらしが使われているかどうか判別できない。

袋を開けても匂いもそんなに強くない。

 

 

P7285839

食べてみると、

口に入れた瞬間マヨネーズっぽい香りと味が広がる。

 

が、肝心の島とうがらしはというと・・・

 

最初は辛味があるかどうか分からないほどに辛さが無い。

しかし食べ進めていくうちにじんわりと口の中に辛味が広がっていく・・・

 

 

 

のだけれども、これ、

 

 

 

 

 

 

全然辛くないのだが?

 

 

 

 

 

 

島とうがらしマヨ味だからか?

このマヨ味の部分のせいで辛味がほとんど感じないのか?

 

 

しかし、これでは島とうがらしを使ってる意味が・・・

説明部分でも辛味が強いのが特徴って書いてあるのに・・・

その強い辛味をマヨネーズで打ち消しちゃったか?

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

バカなの?

Follow me!

ご協力お願い致します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください